デジカメ星空診断

powered by 星空公団

2ページ目 (6ページ中)

星空保護区シンポジウムに協力します

星空公団は、国際ダークスカイ協会東京支部が主催する星空保護区シンポジウムに協力します。

このシンポジウムは星空保護区認定を目指す福井県大野市にて行われます。星空保護区や光害対策について、より広く理解していただくことを目的にしています。ぜひお気軽にご参加ください。YouTube Liveでの生配信・アーカイブ配信も予定しております。

日時:2023年3月26日(日) 13:30~16:00

場所:結とぴあ305・306号室(大野市天神町1-19

プログラム:
 13:30    開会のご挨拶
        (国際ダークスカイ協会東京支部 越智信彰、大野市長 石山志保)
 13:35-13:55 地元天文クラブや関連団体の活動報告
        (オヤット天文クラブ 橋本恒夫)
 13:55-14:15 光害について(東洋大学 越智信彰)
 14:15-14:35 夜空の明るさ調査結果
        (星空公団 小野間史樹、福井工業大学 中城智之)
 14:35-14:45 質疑応答
  (休憩)
 14:55-15:25 星空保護区認定制度について(星空保護推進機構 上野貴弘)
 15:25-16:00 大野市の取り組みについて(大野市)、ショートディスカッション
 16:00 閉会

YouTube配信アドレス:https://www.youtube.com/watch?v=Fxi8tfXoPzs

環境省による令和4年度 冬の星空観察について

星空公団では、平成30年度から環境省で行われている「星空観察」のデジタルカメラによる夜空の明るさ調査を共同で実施しています。

令和4年度の冬の調査については以下の通りです。調査へのご協力をお願いいたします。

【環境省による令和4年度 冬の星空観察】
調査期間:2023年1月12日(木)~ 1月25日(水)
詳細は、環境省「夜空の明るさを測ってみよう」をご覧ください。

環境省による令和2年度 夏の星空観察について

星空公団では、平成30年度から環境省で行われている「星空観察」のデジタルカメラによる夜空の明るさ調査を共同で実施しています。

令和2年度の夏の調査については以下の通りです。調査へのご協力をお願いいたします。なお、昨年度の調査結果はこちらからご確認ください。ご協力ありがとうございました。

【環境省による令和2年度 夏の星空観察】
調査期間:2020年8月10日(月)~ 8月23日(日)
詳細は、環境省「夜空の明るさを測ってみよう」をご覧ください。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

デジカメ星空診断 測定結果

[すべてのデータを見る]